2/24(土)-25(日)の TWILIGHT EXPRESS 瑞風 山陽下り1泊2日コース「せとうちの歴史に触れる旅」のツイートをまとめました。
旅を終えてからの顛末も含めています。
(2/24 7:08)
機上の人になってます… 富士山🗻がクッキリと見えます。

(2/24 7:53)
伊丹空港 到着→バスで京都へ

(2/24 9:28)
早速ですが...

(2/24 9:46)
ラウンジにて... まったり中

(2/24 10:00)
クルーの皆さん!! です。

(2/24 11:15)
展望車 です

(2/24 11:19)
展望デッキ...

(2/24 12:26)
姫路で運転士交代しました... お茶をいただいてました。

(2/24 12:38)
相生にてスーパーはくと?に抜かれました。その前に、EF510 の貨物もすれ違いました。

(2/24 13:23)
トマトジュース アイコの雫(山口)です。甘くて、とても、おいいしです。

(2/24 13:29)
ランチは菊乃井さんの京点心でした。朝を抜いてだけど、お腹いっぱいです。

(2/24 13:30)
こんな
景気天気にデザートをいただきました。

(2/24 13:46)
岡山停車中です。まもなく、倉敷ですね。

(2/24 13:56)
ハイケンスのセレナーデが流れた😂
(2/24 14:30)
倉敷到着です... なんか、いたよ。

(2/24 18:52)
駅名板がありませんが、福山で運転停止(1846-1848)でした。写ってるのは、福塩線かな。

(2/24 18:55)
夜の部に備えて、一応、着替えました。

(2/24 19:11)
バーカウンター & 尾道 通過 !!

(2/24 19:33)
車内の案内板 !! 糸崎発車しました。(動画 割愛)
(2/24 20:06)
演奏会で、瑞風のテーマを お2人のバイオリニストで生演奏。1人何役もこなさないとならないから、すごーく、大変そうです。って、お話ししたら、ほんとに大変だって

(2/24 20:07)
ディナータイムです 😍

(2/24 21:20)
生命 川 地球 海 です。
言葉もない「言葉も出ない」(が適切な表現らしい)!!! です。🤣

(2/24 21:23)
ちなみに、西条から逆向きに進んでいます !!
(2/24 21:25)
二十世紀梨ジュース 濃厚です。

(2/24 21:42)
たけはらキャルベルジュース です。お肉料理にあうそうでおススメされました。ソフトドリンクをコンプしようかと...

(2/24 21:51)
希望 収穫 です。
サプライズの Happy BirthDay の感激のおまけまでついてきました。

(2/24 21:53)
コーヒー ブラックで締め。

(2/24 22:01)
実は、最後のコーヒーではありませんでした。もう一つ、ありました。早トチリ。

(2/25 0:06)
ベッドになりました !!

(2/25 0:11)
夜の展望デッキより、テールライトの赤がいいですね。振り返ると、UFO 風の絵も撮れました。

(2/25 0:18)
広島で小休止の模様です。今のうちに、シャワーを浴びとこう。
(2/25 0:51)
ベットの寝心地も体験しておかねば。
(2/25 2:58)
触れてなかった、瑞風バス です。ナンバーのはじめの32は「瑞風」の「瑞」を、ということらしいです。

(2/25 3:03)
7号車は1両1室。6-8号車の行き来に使う階下通路です。

(2/25 3:18)
瑞風では、お茶を立てていただけます!! 3枚目の写真の古帛紗は、購入できます。いいお値段です。

(2/25 7:47)
柳井にて

(2/25 7:52)
さすがに1時間では眠いので、さらに3時間くらいゴロンとしてました。ので、日の出の時間はベッドの中にいました 😔
(2/25 8:23)
柳井で方向転換しました。雲が多いなぁ。

(2/25 8:59)
南岩国到着です。空は白いです 🤔

(2/25 11:10)
岩国藩鉄砲隊。なかなかの音量 !!!

(2/25 11:11)
錦帯橋、渡りました。

(2/25 11:25)
錦川清流線 というのがあるだけあって、とても、キレイな流れでした。錦帯橋の下を流れる錦川。
(2/25 12:21)
南岩国です。観光かれ戻ってきました。次は、もう下関です。そろそろ、旅も終盤となりました。

(2/25 12:24)
こんな飾りが。雛飾り風の
フク飾りでしょうか 。金魚ちょうちん でした (^^;;)

(2/25 12:37)
萩切り子ガラスタンブラー です

(2/25 13:13)
透けてるのは 瑞風ロゴと、瀬戸内海です。

(2/25 13:41)
瑞風は、徳山をでました。ランチタイムも、そろそろおしまいです。ここからは、最後の詰めです。やり残したことを、やっつけないと です。
(2/25 13:46)
昨晩、というが、今朝 5:00 過ぎという時間帯にも関わらず、ロイヤルシングルのシングル利用ですが、2段寝台にしてもらいました 🤣 一応、仮眠しました。

(2/25 16:09)
下関到着です。この旅は、これにて終了!!! いや~、楽しかった😂🤣🤗

(2/25 17:25)
一つ、忘れてた。ランチは、こんな感じてした。お部屋で、海を見ながら食べました!!

(2/25 18:30)
機上の人になったのですが...
検査場で、やっと気がつくという、失態をやらかしたので、この旅は、もう少し続くかも 😵

(2/25 19:41)
羽田到着しました。着陸直前に、かなり、振られたみたいで、接地がなかなかハードだった。
(2/26 10:48)
帰宅後、一夜明けて、ツアーデスクにお電話。昨日までの御礼をして、そして、とあるものをお持ち帰りしてしまったことをお伝えしました。これから、教えてもらった手段でお返しに行きます🙂
(2/26 12:29)
送付完了しました。ツアーデスクに連絡して正解。すべてを返してしまうところでした。手元に残ったのは、日常使いできますが、もったいない、なくしたくない、などと思うと、使うのを迷う 🤔
(2/28 0:28)
無事に到着したとの連絡がありました。これで、一安心。保安検査場でポケットにないはずのルームキーが入ってる時は、やっちまった 😱と冷や汗ものでしたが、キーホルダーは手元に残して OK と聞き🤩やったー でした。
(3/3 19:22)
ピンバッヂ。箱入りでした 🤩
しくじった 1個しか買わなかった😢

(3/3 19:24)
ポストカードもいけてます🤗🤗🤗
やはり、2セットづつにしないと🤔

(3/6 0:05)
記念乗車券 いいですね~~🤩🤗

(3/11 18:55)
クリアファイル 届きました!!!

次の旅は、どうせなら、周遊コースがいいな...
はたして、次はあるのだろうか ??